モーニング娘。初代~黄金期のメンバー人気順ランキング【メンバー一覧も】

目次

第6位:辻希美(320票)

6位は辻希美さん!

  • かわいらしいですね
  • 可愛かった!今もきれいで、良いママで、すごい!
  • 辻ちゃんが加入したくらいの頃のモー娘。が好き

4期メンバーとして12歳でモーニング娘。に加入した辻希美さん。センターに立ちたいという憧れは1ミリもなく、マネージャーさん曰く当時の辻さんは現場に「楽しいこと」と「おいしいもの」を探しにきている感じだったのだとか。そんな大らかで愛らしい性格はファンにも伝わっていましたよね♡「ミニモニ。」や加護亜依さんとのユニット「W」としても人気でした!

名前辻 希美(つじ のぞみ)
生年月日、 星座、 干支1987/06/17、ふたご座、卯年
血液型O型
出身地東京都
公式サイト
公式SNS

所属事務所公式プロフィール

辻希美オフィシャルブログ「のんピース」

Instagram

プロフィール2000年4月、3度目の「モーニング娘。追加メンバーオーディション」応募総数約2万5千名から第4期メンバーとして選ばれる。2004年8月1日にモーニング娘。を卒業後、「W」(ダブルユー)やソロとしての活動や、ハロー!プロジェクトのフットサルチーム「GATAS BRILHANTES H.P.」でゴレイロ(ゴールキーパー)として活躍。2007年に結婚・出産後、約2年の育児休暇を経て、2009年に1月に横浜アリーナで行われたコンサート『ハロ☆プロアワード'09~エルダークラブ卒業記念スペシャル~』にて復帰。同時にブログ「のんピース」を開始。1日1万2千件のアクセス数を記録し、約半年という短期間で殿堂入りを果たす。他、多数テレビ・雑誌などで活躍。2009年3月赤ちゃん本舗とベビーウェアをコラボレーションし、自身ブランド「BOYS and Ribbon」を立ち上げる。2009年母の日に「女子中高生が選ぶ理想の母親NO.1」に選ばれる。
代表作

著書『辻ちゃんのウマかわゴハン2』(2010)

著書『のんちゃんぷる-mother-』(2011)

CDアルバム『みんなハッピー!ママのうた』(2010)

職種音楽/俳優・女優・タレント

第5位:中澤裕子(436票)

第5位:中澤裕子(436票)

画像はInstagram(@yuko_nakazawa_)から引用 《拡大》

5位は中澤裕子さん!

  • 初期メンバーをうまくまとめてた
  • リーダーらしくて好きだった
  • しっかりしてていい感じだったから

モーニング娘。の1期メンバーで、初代リーダーとしてグループの黄金期を支えた中澤裕子さん。社会人を経験してからアイドルになり、他のメンバーと年の差がある頼りがいのある最年長で、ファンからは「姉御」と親しまれていました!卒業した今でも、「モー娘。の絶対的なリーダー」のイメージがあるというファンも多いのでは?

名前中澤 裕子(なかざわ ゆうこ)
生年月日、 星座、 干支1973/06/19、ふたご座、丑年
血液型O型
出身地京都府
公式サイト
公式SNS

所属事務所公式プロフィール

中澤裕子オフィシャルブログ「NakazaWorld」

Instagram

プロフィールモーニング娘。オリジナルメンバーとしてデビュー。『LOVE マシーン』『恋愛レボリューション21』等のヒットナンバーに恵まれ、3年3ヶ月、リーダーとしてグループを支える。在籍時からソロとしても活動。『カラスの女房』『二人暮らし』『DO MY BEST』『うらら』『だんな様』等リリース。2008年12月10日には ベストアルバム『Legend』をリリース。2014年から、福岡に住まいを移し、福岡のタレントとして活動、NHK福岡放送局・福岡民放含む全局でレギュラー番組を経験。
代表作

CDシングル『カラスの女房』(1998)

ドラマ『さくら心中』(2011)

日本テレビ『ごくせん』(2002)

職種俳優・女優・タレント/音楽

気になる続きは…

1 2 3 4

\読まれています/
「芸能全般」月間アクセスTOP3

\読まれています/
「スポーツ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「音楽」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「ドラマ・映画」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「グルメ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「地域ネタ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「マンガ・アニメ・特撮」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「韓国エンタメ」月間アクセスTOP3

※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。

よかったらシェアしてね!
目次